2010年01月08日
第6回サイバー特区(C特区)プロジェクト説明会

本日22時よりサイバー特区(C特区)プロジェクトについて説明会を開催いたします。
今回は、コンテンツプールにはどのようなものがあるか、実際にクリエイターさんが
どのようにコンテンツプールを利用したらよいのかに重点をおいて説明したいと思います。
日時:2010年1月8日(金)22:00~
場所:セカンドライフ内 Quad Dragon Hall:緑のエリア:http://slurl.com/secondlife/DHSL02/239/10/23
ソラマメマップ表示
C特区について:
メタバース内での著作権及び、デジタルコンテンツの流通の実験管理を
デジタルハリウッド大学院・セカンドライフ研究室で行っています。
サイバー特区説明ページ
アーチスト、クリエイター、イベントコーディネイター、コミュニティー運営者、
仮想空間保有者のみなさまへ幅広く参加を呼びかけています。
また、ライブ等を開催させてくれる場、作ったものを販売する場などなど
シムや、シム内スペース、クラブやカフェ等を提供してくださる方も募集しています
参加してくださるみなさまが、ライセンスプール*内のコンテンツなどを使って、
さらに素晴らしいものを生み出し、また活動の場を提供してくださることによって
作り上げたものをインワールドの方々に発表する場を設けたいと思っています。
ライセンスプール*のご使用には、ライセンサーの条件を尊重し、
各メタバースの規定や、日本の著作権法などを守って
活動していただくことになります。
詳しくはこちらのクリエイター募集ページをご覧ください。
*ライセンスプール(使用許可を得たロゴや音楽等の著作物のデータベース)
メタバース内、公の場においてのコンテンツ2次利用の許可がおりるのは
日本で始めての試みですので、できるだけたくさんの方にご参加お願いします。
C特区グループ(Cyber Zone)
secondlife:///app/group/93354aed-5fd2-338f-62e8-057648d6949b/about
★只今C特区クリエイター向けの懸賞金付き映像作品募集もしています。
奮ってご応募ください。
映像作品募集ページ
VWBCの市民放送局でも、C特区プロジェクトについての
概要説明をどんどん放送したいと思っていますので、是非ご覧ください。
何かわからない事がありましたら、遠慮なくお問い合わせください。
C特区問い合わせ
どうぞよろしくお願いいたします。
デジタルハリウッド大学院セカンドライフ研究室
三淵 In Yan
/dhsl02/239/10/23/
タグ :サイバー特区
SLの可能性を広げるチャンスかもしれません。
サイバー特区・放送アンケートキャンペーン中!!
GIGAZINEでも取り上げられた
サイバー(C)特区・放送アンケートキャンペーン中
C特区放送SL内キャンペーン終了
C特区放送SL内キャンペーンは20日まで!
サイバー特区・放送アンケートキャンペーン中!!
GIGAZINEでも取り上げられた
サイバー(C)特区・放送アンケートキャンペーン中
C特区放送SL内キャンペーン終了
C特区放送SL内キャンペーンは20日まで!
Posted by Metal Heartスタッフ at 12:14│Comments(0)
│お知らせ